![]() |
![]() |
八ヶ岳の麓、標高1000mにあるブランシュ。 春から秋にかけてはたくさんの花たちが 色あざやかに咲きつづけます。 冬のあいだ、清里の厳しい寒さを土の中でじっとたえていた花々たちは 春の訪れとともに可憐な表情をみせてくれます。 |
ビオラ 春になるとこぼれ種であちこちから 顔を出します。 |
![]() |
![]() |
ブルースター 淡いパステルブルーの 小さなかわいいお花です。 |
ギボウシ 夏の終わりごろ きれいな花をつけてくれます。 |
![]() |
![]() |
ムーンビーム ブランシュのアプローチに 毎夏、たくさんの小花をつけ 咲いてくれます。 |
カラー 切花でもよく見ますが これはコンテナに植えて 一輪だけ咲いてくれました。 |
![]() |
![]() |
おだまき 八ヶ岳周辺では よく咲いています。 |
ラムズイヤー 名前のとおり、羊の耳のような草です。 これも寒さには強いようです。 |
![]() |
松虫草 これもこのあたりで咲く花です。 野生のものもありますが 種からも簡単に育てられます。 |
![]() |
このページの写真はすべて ブランシュオープン当時から ご家族でご利用いただいているkosugeさんが 撮影し、ご好意でいただいたものです ブランシュの館内にあるアルバムに 展示してありますのでご来店の際は ぜひごらんになってください 満点の星空の写真もありますよ kosugeさんいつも素敵な写真をありがとうございます♪ |